施設紹介

introduction

トレイクかたがみについて

トレイクかたがみは幅広い世代の方々が健康に関心を持ち、運動を習慣づけることで市民の健康寿命の延伸を図ることを目的に八郎潟ハイツ跡地にあきた未来づくり交付金を活用し整備されました。

本拠点施設は、県と協働のプログラムに取り組むことにより、若い世代から高齢者の方まで幅広い年代の方々の健康づくりに取り組むことができるように各種健康・運動教室や有酸素運動、筋力トレーニングができる機器を取りそろえ、多くの方々の健康づくりの拠点となることを目指しています。

また、大規模な災害時には、本拠点施設を含む南公園一帯を自衛隊や消防などの応援部隊の集結・前進目標と位置づけており、防災備蓄倉庫には県所有の防災備蓄品の一部が備蓄されています。

設備紹介

多目的ホール・貸室

ロールバックチェア(可動式観覧席198席)を備え、約300人規模の講演会や研修会に活用できるほか体育館的機能として軽スポーツにも使用できます。

トレーニングルーム

健康運動指導士などの指導者が、トレッドミルやバイク、ウェイト系マシンの使い方などについてご説明しますので運動初心者の方でも安心して取り組むことができます。

運動コース・健康教室

運動専門スタッフが皆様の健康づくりをサポートします。生活習慣改善やヨガ教室など、様々なプログラムをご用意しております。

本施設で実施する主な事業

設備の概要

施設規模等

構造鉄骨造平屋建て
延床面積1,500.00m²(本館)
敷地面積約14,800m²(駐車場・芝生広場等含む)
施設前面駐車場(87台)
施設西側芝生広場

施設平面図

ご利用方法・料金

トレーニングルームについて

写真:トレーニングルーム2

専門スタッフが機器の使い方などについてご説明しますので、運動初心者の方でも安心して取り組むことができます。

コース・教室について

写真:コース・教室について

運動専門スタッフが皆様の健康づくりをサポートします。様々なプログラムをご用意しております。

ホール・貸室について

写真:多目的ホール・貸室1

講演会や体育館として使用できるホールや、団体会議や研修に活用できる貸室がございます。