介護業務経験がない方も働いています。入社後は各部署の先輩職員が1つ1つ丁寧に指導し、対応します。
随時、見学も実施していますのでお気軽にお問い合わせください。
介護資格がない方も働いています。入社後は各部署の先輩職員が1つ1つ丁寧に指導し、対応します。
随時、見学も実施していますのでお気軽にお問い合わせください。
働きながらグループ内の研修施設で技術と知識を高めてくことが可能です。
法人内資格のほか、一定の研修や実務経験を重ねることで介護職であれば国家資格(介護福祉士)に挑戦することも可能です。
認定看護師取得へ向けたサポート制度もあります。
60歳定年制度は設けていますが、定年後の再雇用も行っており、職種によって募集していますのでお気軽にお問い合わせください。
可能です。希望する施設を指定して頂ければ対応します。
各施設に関してはホームページでご確認頂くか、お気軽にお問い合わせください。
各施設の人員配置状況や本人の希望を聞きながら決定します。
本人の希望があれば、相談の上、異動可能です。
スキルアップや人員配置状況によって異動の可能性もありますが、必ず事前に本人と面談を行い、了承を頂いた上で決定します。
新卒採用試験の場合は一般常識問題、小論文、面接
中途採用試験の場合は面接を行っております。
どの施設にも無料駐車場を完備しています。
産休・育休・時短勤務制度の他、女性が安心して働ける環境実現のため、24時間365日対応の保育園を運営しております。(場所:潟上市 『てんぷす』)
ブランクのある方でも安心して働いていただけるよう中途入職の方向けの研修もございます。
不安がある場合、応募前見学で希望の施設見学をお勧めします。
随時対応しておりますのでお気軽にお問い合わせください。
ご希望に合わせて対応しますのでお気軽にお問い合わせ、ご相談ください。
書類選考の結果に関しては、書類到着後、7日以内にご連絡します。採用可否に関しては、面接から7日~10日を目安にご連絡します。
インフルエンザなどの予防接種、社員食堂(潟上市昭和地区)、各種サークル活動費助成金、国家資格奨学金制度(指定職種)、社会保険(厚生年金・健康保険)、雇用保険、労災、退職金制度(60歳定年、もしくは3年以上勤務による退職)、確定給付企業年金制度がございます。
どの施設もチームワークが良く、困ったことや分からないことは周りの職員がサポート、フォローしてくれるのでとても働きやすい環境です。
他施設に勤務する職員との交流も大事にしており、イベントやサークル活動を通して親交を深めることができ、他では経験することが出来ない楽しい行事がたくさんあります。
年間スケジュールで1年間、グループ内の研修施設で定期的に研修があります。
普段の業務に関しては各所属施設の先輩職員がマンツーマン指導します。
正和会グループ三大行事は健康まつり、学術交流会、忘年会です。
イベント:ボーリング大会、麻雀大会、釣り大会など参加者募集型で開催しています。
サークル:野球、バレーボール、バスケットボール、トレッキング、マラソンなどグループ法人からの活動費助成制度を利用し、備品を購入したり、ユニフォームを揃えたりすることが可能です。また、活動したいサークルを立ち上げることも出来ます。